10日日曜日。
いよいよメインの日。前日ろくに眠れませんでしたがなんとか起きる。大丈夫、やればきっとできる!(なにが?)
いそいそと準備してゆりんさんたちとホテルのエレベータ前で合流、いざインテックスへ。
ぞろぞろと各方面から同じ方向へ行くのだろう集団ができあがる。そして会場までずいぶん歩かされることに。いやこれはしんどいな・・・。到着する頃にもうへばってました(笑)
ゆりんさんたちと別れて6号館へ。二階?ていうか三階?エスカレータでぐるぐるのぼる。
先に到着していた忍さんとごあいさつして、設置準備。
絶チルのあたりはのんびりまったりしてましたね!下から上へ戻ってくるのに多少混雑していたくらいで、私はチルとゲームが同じ場所だったのでとてもまわりやすかったです。
ひろむさんにも会えたしね!(意外と近かった)
FF13本は一冊しかゲットできませんでしたが、チルは夏から欲しかった本が買えたしなんと幻水のカイオロ!も発見。ずっとサイトを追いかけていた方の初めてのカイオロ本ということでつい「サイト見てます!」て告白しちゃいました。
スペースでは忍さんとおしゃべりしたり、あとお隣のくりかのこさんといちゃいちゃできて楽しかったです!マッスルマッスル!言ってた気がします(笑)いつかマッスル本を作る時はくりかのこさんに表紙を描いてもらおうと思いましたw描いてくれるって言った!!・・・たぶん。需要なんて気にしない~!好きなものを描けばいいじゃない!マ真木はきっと影で兵部がにやにや笑いながら援護射撃(マッスルの)してると思います。真木ちゃんをいじめることに関しては全力で力を貸す兵部少佐。真木兵にしろ何にしろ真木ちゃんのポジション(略して真ポジ)は変わらないのです!
おしゃべりにお付き合い下さったくりかのこさんありがとうございました~。
ところでお名前はどこで区切って呼べばいいんでしょうか。くり・さん?それともくりかの・さん?
ちょろっと葛城さんともお会いできてうれしかった。そうか、そういや地元の方だった。お疲れのご様子でしたが萌えのためにイベントへ赴くお姉さまに脱帽です。おたくは強し。
上様が下の階にいるとのことで、彼女に会うためだけに(ここ強調)お土産を持って下へ。チル本ゲット~!元気そうで何より。赤外線通信も完了して(笑)ちゃんと名前の後ろに(上様)て登録しておきました。帰り際にわざわざ上まで来てくれてありがとうv違うジャンルでも絶チル本は出すって言ってくれたので楽しみにしてます!
2時頃撤収の予定だったので、トイレに行ったまま帰ってこない忍さんを待ちつつ帰り支度。会場を後にするまではスムーズでしたね。あ、念さんは卒論大丈夫だったのかな?
駅でずいぶん歩いてふたりして「あれ、改札はどこ?駅に着かないよ!」とぼやきつつ(笑)なんばへ。「なんば」て駅いくつもあるの?何かよく分からないなあと言いつつ、忍さんの乗る電車乗り場へ行くためにうろうろ。忍さんはGPS見ながら歩いてるんですがどんどん妙な道へ進んでいる気が・・・(笑)どきどきしつつ果たしてこの後ぴんもやは無事に飲み会の現場へたどり着けるのだろうか(笑)
駅では忍さんの出発時間までお茶しながらだらだらおしゃべり。今後の参加予定などを確認したり。そうこうしているうちにお別れの時間へ。忍さんありがとうございました!じゃがポックル大事に食しますv
そしてぴんもやは地図を広げ、どうやって西梅田へ行くかひとり途方に暮れるのであった・・・。
つづく。