忍者ブログ

おおきくすっ転んでスリーアウトチェンジ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関ヶ原~上田3泊4日霧の旅 ①

行ってきましたー!!
17日から20日まで3泊4日の旅行。
初東海・初信州です!

朝福岡空港から出発、1時間前に到着したにも関わらず大混雑してましてぎりぎりでした。
そんなこんなで中部国際空港へ。そこから名古屋に出て関ヶ原へ。
初めてなので不安で不安で仕方なかったですがどうにか時間通りに到着。
先に到着していたエチオピアさん(高知人)と合流して、岐阜から車で迎えに来てくれた三冬さんとも合流。
しかしあいにくの雨模様・・・。初日からコレだよ。

しかし嘆いていても雨はやまない!てことで食事の後さっそく観光することに。
歴史民俗資料館を見学して(ガイドさんが親切に案内してくれた)、とりあえず一番行きたかった大谷さんのお墓へ。
駐車できるスペースが見つからずうろうろ(笑)
エチオピアさんの具合が悪くなったりと軽いハプニングを抱えつつ、

SN3S0678.jpg
 それでも何とか見つけたよ!
 てことでお墓参り。
 雨はどんどんひどくなってくるし、山道はぬかるんで危ないし、
 すでに心が折れ気味な三人であった。



SN3S0675.jpg
 家康ぅぅぅぅぅぅぅ






SN3S0677.jpg 
 こんな感じの山道を雨の中歩いたんだよ。
 しかも寒いの!!





SN3S0680.jpg
 左近さんの陣跡






SN3S0682.jpg
 この時点で土砂降りになってさすがにこれでは歩けないと断念したのでした。






一番の目的である大谷さんのお墓参りしたからもういいよね?いいよね?ということで(笑)
明日も早いし、ここで疲れちゃってもまだ先は長いし、と後はお土産買って、岐阜の三冬さんちへ帰ることにしたのでした~。

そして最大のメインイベント(?)二日目に続く。





 
PR

スパコミお疲れ様でした。

今回は一泊でしたがなかなか中身の濃い二日間でした。
一日目は昼ごろ到着して会場へ向かったのですが、実は初めて空港から直接ビッグサイトまでリムジンバスに乗ってきたんですよ。それでどうやって中に入るのか分からずとりあえずいつものように正面入り口から入ったら係りの人に「一般入場は一度外へ出て下さい」て言われて迷子に(笑)
実はこのときすでにぐったり疲れていたのとつきのもののせいで若干イライラしていたのもあって(笑)ゆりんさんに「もう帰る~」とか泣きごと言いつつ、延々外周を歩かされ無理やりパンフを買わされ(全員購入制だったのか)ようやく中に入った時にはふらっふら。
でも久しぶりに長田さんにも会えてうれしかった!さとるんと三人でご飯食べに行ったり。FF本は全然買えませんでした。もういいや、て気分。
夜はいつもの飲み会で、このお店に行くのは二度目だったような。そしてまた店員に心配?されるぴんもやであった。
100502_1630_0001.jpg
実は何を食べて飲んだかあまり覚えていない私。
いつものことですが誰と何の会話をしてどんな約束したとか全然記憶にないですよ(笑)途中から寝てましたね。
寒かったような気もしますが、むんこさんのハンカチを顔の下に敷いてあとどなたのか分かりませんがストールを二枚ほどかけてもらっていたようですありがとうございますwエチオピアの人が何でエチオピアなのか、理由を聞いた気もするけど覚えてないので気になる。ねえねえ何で?
あ、さとるんがずっと背中さすってくれていたのには気づいてた!あったかかった!
でも全然飲み足りない感じではありました(笑)
うーん体調が万全だったらもうちょっとはしゃげたんだがなあ。
この日一緒にいてくれたミハアラーのみなさんありがとうございました!
かのオズアラーがいなかったのが残念。

泊まったホテルが店からすぐのところで、寝る前にさとるんの部屋で製本のお手伝い。お手伝いというほど何もしてないような気も・・・。あんまり覚えてない。
この日はすぐに寝ちゃいました。

二日目はさとるんと葛城さんと中へ入りさとるんとはばいばーい★してスペースへ。
わざわざスペースまで来てくれた上様やくりかのさん東野さんどうもありがとうございました!
ふーたさんとは会えないかもと思っていたので(最近忙しそうだったから)会えてうれしかったです。
若い娘のエキスを吸収しようと上様とふーたさんの肌をべたべた触ってました(笑)
10月(だっけ?)のスパークイベント後とかで、みんなでご飯食べに行けたらいいね!てお話をしていたので、まあオフ会とまではいかないと思いますが集まれたらいいですね。誰が幹事するの?w
オンリーに行く人いいなあ・・・とぶーぶー言いつつ(笑)
夏コミもなあ、みんな受かればいいけど分からないしなあ。ぴんもやはたぶん落ちてたら一般ではもう上京しないと思います。
買いものは絶チルをぐるっとまわったあとヘタリアへ行ったんですが、ものすごい数のサークルさんが西ロマで出ててびっくり。島の端から端まで全部西ロマとか楽園やんなあ~。
ぴんもやはヘタはその時々で好きなカプとか変わるので(全員好きだから)、今回なかなかの量の西ロマ本を買ってしまいました。おかげで軍資金が尽きて葛城さんに笑われた。

宅配が混みあう前にさくっと撤収して早めに会場を引き揚げました。どうやらブナさんと一緒に空港へ行こうという約束を酒の席でしていたようですが、当然覚えていないぴんもやはさっさとリムジンバスで空港へ行っちゃったのでした。すいません(笑)
短い時間でしたがたくさんの人に会えて嬉しかったです。スペースに立ち寄ってくださった方々、購入して下さった方々、あとぴんもやの本をまんだらけで見つけて救済してくれたというおねえさん、ありがとうございました(笑)恥ずかしいので売りに出すくらいなら焼却処分してほしいぜ・・・。
次は夏受かっていたら夏、落ちていたら秋かな。またお会いしましょう。
お疲れ様でしたー!

追記。
飲みの席での会話は本当に覚えてないからね!まじでまじで。

大阪二日目その①●まっするまっする

10日日曜日。
いよいよメインの日。前日ろくに眠れませんでしたがなんとか起きる。大丈夫、やればきっとできる!(なにが?)
いそいそと準備してゆりんさんたちとホテルのエレベータ前で合流、いざインテックスへ。
ぞろぞろと各方面から同じ方向へ行くのだろう集団ができあがる。そして会場までずいぶん歩かされることに。いやこれはしんどいな・・・。到着する頃にもうへばってました(笑)
ゆりんさんたちと別れて6号館へ。二階?ていうか三階?エスカレータでぐるぐるのぼる。
先に到着していた忍さんとごあいさつして、設置準備。
絶チルのあたりはのんびりまったりしてましたね!下から上へ戻ってくるのに多少混雑していたくらいで、私はチルとゲームが同じ場所だったのでとてもまわりやすかったです。
ひろむさんにも会えたしね!(意外と近かった)
FF13本は一冊しかゲットできませんでしたが、チルは夏から欲しかった本が買えたしなんと幻水のカイオロ!も発見。ずっとサイトを追いかけていた方の初めてのカイオロ本ということでつい「サイト見てます!」て告白しちゃいました。
スペースでは忍さんとおしゃべりしたり、あとお隣のくりかのこさんといちゃいちゃできて楽しかったです!マッスルマッスル!言ってた気がします(笑)いつかマッスル本を作る時はくりかのこさんに表紙を描いてもらおうと思いましたw描いてくれるって言った!!・・・たぶん。需要なんて気にしない~!好きなものを描けばいいじゃない!マ真木はきっと影で兵部がにやにや笑いながら援護射撃(マッスルの)してると思います。真木ちゃんをいじめることに関しては全力で力を貸す兵部少佐。真木兵にしろ何にしろ真木ちゃんのポジション(略して真ポジ)は変わらないのです!
おしゃべりにお付き合い下さったくりかのこさんありがとうございました~。
ところでお名前はどこで区切って呼べばいいんでしょうか。くり・さん?それともくりかの・さん?
ちょろっと葛城さんともお会いできてうれしかった。そうか、そういや地元の方だった。お疲れのご様子でしたが萌えのためにイベントへ赴くお姉さまに脱帽です。おたくは強し。

上様が下の階にいるとのことで、彼女に会うためだけに(ここ強調)お土産を持って下へ。チル本ゲット~!元気そうで何より。赤外線通信も完了して(笑)ちゃんと名前の後ろに(上様)て登録しておきました。帰り際にわざわざ上まで来てくれてありがとうv違うジャンルでも絶チル本は出すって言ってくれたので楽しみにしてます!

2時頃撤収の予定だったので、トイレに行ったまま帰ってこない忍さんを待ちつつ帰り支度。会場を後にするまではスムーズでしたね。あ、念さんは卒論大丈夫だったのかな?
駅でずいぶん歩いてふたりして「あれ、改札はどこ?駅に着かないよ!」とぼやきつつ(笑)なんばへ。「なんば」て駅いくつもあるの?何かよく分からないなあと言いつつ、忍さんの乗る電車乗り場へ行くためにうろうろ。忍さんはGPS見ながら歩いてるんですがどんどん妙な道へ進んでいる気が・・・(笑)どきどきしつつ果たしてこの後ぴんもやは無事に飲み会の現場へたどり着けるのだろうか(笑)
駅では忍さんの出発時間までお茶しながらだらだらおしゃべり。今後の参加予定などを確認したり。そうこうしているうちにお別れの時間へ。忍さんありがとうございました!じゃがポックル大事に食しますv

そしてぴんもやは地図を広げ、どうやって西梅田へ行くかひとり途方に暮れるのであった・・・。
つづく。
 

大阪一日目●新しいママができました

1月9日土曜日。
朝早くに空港へ、コート(のボタン)とブーツが検査に引っかかり4回くらい検査機を往復させられるぴんもや。
嫌がらせだ!と思いつつ泣く泣くコートを脱ぎブーツを脱ぎベルトをはずして通してもらう。恥ずかしい。
9時ごろ伊丹に到着、大阪の交通網はさっぱりなのでリムジンバスで新大阪へ。ゆりんさんと葵さんと再会。ホテルへ荷物を置いていざUSJへ。それにしても寒い・・・がたぶる。
100109_1348~0001.jpg
ゆりんさんのお友達のお姉さま2人とも合流、四人のママに囲まれる(笑)
スヌーピーまん。可愛い・・・v
でもカスタードが食べられない私は中身がストロベリー?のキティまんにしました。もぐもぐ。ポップコーン食べたかった・・・!

しかしUSJってあれだね、映画が分からないとさっぱりだね!(笑)
かろうじてバックトゥーザフューチャーとジョーンズは何となく分かる。
あとは消防士のやつはすごかった。ていうか暖かかったので2回見た。
ウォーターワールドは真冬だというのに前列の人にバケツで水を浴びせたりなかなかハードな見世物でしたが(笑)おもしろかったです。いやでも寒そうだ・・・。
寒いよ寒いよとお姉さま方で暖をとりつつ手を繋ぎつつ見て回り、結局最後の夜のパレードまでいました。

夜9時くらいにホテルへチェックイン。荷物を置いて夜ごはんを食べるために再び外へ。
戻ってきて、天然温泉があるというので入ろうとしたら洗い場が混雑していて並ばされる始末(笑)仕方ないのでざっと洗ってあったまったあともう一度部屋のお風呂で髪を洗いましたw
うーん・・・あれを温泉と言うのはちょっとどうか・・・。結局一度しか温泉には行かなかったなあ。
すでにぐったり体力を消費した1日目でしたが、いやいやメインイベントは明日なんだよ!と思いつつ就寝。
しかし冷蔵庫だか空気清浄機だかのぶーん、という音がうるさくて全然眠れず。
結局ほとんど一睡もできず朝を迎えたぴんもやであった。つづく。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[08/29 葛城]
[08/23 ぴんもや]
[08/21 葛城]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
もやし
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

× CLOSE

Copyright © おおきくすっ転んでスリーアウトチェンジ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]